注目の話題
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

扁平足の長男

No.3 16/04/11 08:33
通行人3
あ+あ-

主様が真剣に考えているのに、それに対していい加減な態度を取る旦那様は酷いですね!
2人の子供なんだから、一緒に向き合っていって欲しい物です。

でも、そこまで扁平足を気にしなくても大丈夫だと思いますよ?
私自身が扁平足なんですが、正直不便に思った事が無いです。

確かに足が疲れやすいと言われたら否定は出来ませんが、年齢のせいなのかな?って感じですし、子供の頃はこれが当たり前ですから比較も出来ませんしね。だからと言って、周りの友達より歩けないとか走れないなんて事は、1度も感じた事はありません。
走るのも苦手だったけど、他にも沢山いたから扁平足のせいだなんて思った事もありませんでした。

当然『こんな身体に生みやがって』なんて母を憎んだ事もありません。

プールの時に足跡が他と違って、友達に『見てー!ペンギン♪』と笑えるくらいのレベルでした(笑)

大人になってから矯正靴買いましたが、痛くて歩き辛くて断念しました。本人にしてみると、本当そんな感じなんです。

そんなにご自身を責めなくても大丈夫ですよ?

でもそこまで真剣にお子さんを思えるって、真面目で一生懸命なお母さんなんだなぁと思いました。
そんなお母さんを持つお子さん達は幸せですね。

3回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧