注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

母を亡くした悲しみから抜け出せない

No.8 16/04/14 07:55
通行人8 ( ♀ )
あ+あ-

彼に悲しみをぶつけるのは反対。

身内の死に対する哀しみをぶつけられても、
同情をしてあげる事しか出来ないのだし、
その悲しみは具体的に他人にどうこうできる問題ではない。

ましてや相手も同年代でしょ?

どんなことを言われてもされても、
身内の死の悲しみは癒せたりはしない。

その重荷を背負わせるのは酷だし、
そんなことで男の器を計るのは無意味だよ。

結局は自分で悲しみを日々の流れのなかで受け流すしかない。

自らを傷付けてその傷みで悲しみを忘れるとか、
そんなことをしていると、
大切なものを失いますよ。

そんなことで癒えたりしないことに気付きましょう。

やがてお母さんの事を思い出すときに涙が必要でなくなる時が来ます。

それまでは歯を食い縛って生きましょう。

8回答目(25回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧