注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

子供にプレゼントするのはやめてと言われました

No.9 16/04/19 11:28
お礼

一括で失礼します

アナ雪の食玩もディズニープリンセスの本もスーパーで売ってる物なので高いものという認識は全くありませんでした。アナ雪の食玩はメイク道具のデザインで三種類のやつで、ディズニープリンセスの本は付録が付いている雑誌です。
何方かも仰っていた、孫可愛さにプレゼントしてしまう祖父母と同じだったと思います。友人の子供は本当に可愛くてお利口さん何です。恥ずかしながら、友人の子供にドレスねだられたらついつい買ってしまいそうになるくらいメロメロです。友人の子供はラプンツェルが一番好きなのでラプンツェルの衣装着せてあげたいくらいです。
これからは誕生日以外は自重します。誕生日の高いものは毎年母親である友人に相談してから買ってました。
友人には電話で謝り、誕生日以外は自重することも伝えました。でもクリスマスはいいかな?と言ったらイブにやるクリスマス会の参加はこれからもできることになりました。勿論プレゼントは今まで通り友人と決めます。
悪いおばちゃんだったな…と反省します…。

言い訳になっちゃいますが、手土産のお菓子は旦那さん含む人数分のケーキです。食べたら歯磨きしてましたよ。友人も最初は遠慮してたんですが、私が「いやいや。手土産にかこつけて私がケーキ食べたいだけ(笑)付き合って~(笑)」って言ったら笑ってくれました(笑)
外食の時に普通にケーキ食べさせてたので、お菓子排除の躾ではないようです。

9回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧