注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

間違ってるのか?

No.15 16/04/21 20:20
お礼

≫12

返信ありがとうございます
母はずっとフリーターやアルバイトだった為多分母子は受けられたんだと思います。実際に何ヶ月に何万円か入ってたり、市からもお金がおりてるみたいです。
まだ祖母は今現在でも働いています。
祖母は会社でも少し偉い人らしいので
給料の30%カットされてしまうみたいですが
17万ほどは入ります。
いくら減るかにもよりますが、年金でさらに少なくて5万ほど貰えるのであれば
例え、家賃+光熱費等あわせて12万だとして、携帯代+インターネットでも5万、食費に4万でも5万は残ります。

完全な高校生ではないのは知ってますが、定時制でも高校生の年齢であれば時給も高校生ですし、18歳未満なので深夜も働けません。
全日制よりは確かに稼げますが、3万いれるのはしかたない理由が分かりません
授業料はないですし、給食もとっていません。自転車なので交通費もかかりませんし、全日よりは掛かってません。

15回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧