注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

教えて下さい

No.2 16/04/26 22:03
お礼

≫1

ご説明ありがとうございます!
そうですね直接伺ってみます。

それと検査のことですが、ポケットを測っているとのことですが、一週間で変化があるものなのでしょうか?確かに激痛ではありませんでしたか、痛みはあったので、不必要なものであればやりたくないのが本音です。                      もっと言えば、学生さんの(または新卒さん)に実験台にされた上、お金まで取られたのでは、納得できないといった思いがありました。もちろん、新卒さんと言えど、国家資格を持ってる衛生士さんで、必要な検査であったのならば、文句はありませんが…。

1さんの歯科医院で、学生さんが、患者の口腔内に何か施すことはありますか?

私は以前祖母が入院した際、看護学生がつきましたが、学校の先生、師長さんから事前に説明があって承諾書までサインしました。

そして、体を拭いたり何かするときには、必ず指導者の方や看護師さんにがついてくれていたので、安心でした。

しかし、今回の場合、学生らしき二人に、自信なさげにオドオド、口の中をいじられたのは、はっきりいって不安で不快でした。

愚痴になってしまいましたが、1さんが、言うように今後不信感が増すますようであれば、医院を、代えるのも考えてみますね。

最新
2回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧