注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

お嫁さんに過剰な気遣い

No.28 16/04/28 21:27
通行人28
あ+あ-

皆さんの意見ももっともで分かるのですが、、、。
ちょっとお姑さんの言葉に過剰に反応し過ぎなお嫁さんが増えたのかなーとも思います。
私も嫁の立場ですが、産後は実母でなく義母に来てもらいしばらく手助けしてもらいました。毎日たくさん話をして、もちろん育児の事も教えてもらいました。
なるほどなと思うこともあるのに、それがお姑さんからの言葉だから気に入らない、傷付いた等とシャットアウトするのはもったいない気もしますけどね。

出産祝いや内祝いの事は明らかにお嫁さんが非常識ではないですか?
それを主の息子さんのせいのように仰る方もいるのはビックリです。
奥さんの仕事じゃないですかね、品物選びや手配をご主人に頼むのはありですが、お祝いどうする?と気を利かせるべきは奥さんだと思います。

お姑さんとお嫁さんの関係も時代とともに変わるんですね。うちも男の子がいるので将来怖いです(^^;

28回答目(35回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧