注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

プラグ交換(キューブ BZ11)について

回答6 + お礼1  HIT数 10639 あ+ あ-

匿名さん( 43 ♂ )
16/05/09 14:47(最終更新日時)

キューブ(BZ11)のプラグ交換をディーラーに頼むと工賃だけで1万円もするので、自分でしようと考えています。

経験値は、自分が過去に所有した直4から水平対向、他諸々と7、8台のプラグ交換は自分でしていました。実際、BZ11のプラグ交換も一度しています。

ですが、改めてディーラーで確認すると、ガスケットの交換が必要で 、アイドリングが不安定になる可能性もあるとも聞きました。

一度経験があるにも関わらず、改めて話を聞くと下手に自分でやらない方が良いかな…❓とも思ってしまいました。

確かに、プラグまでたどり着くのに手間はありましたが、締め付けトルクさえしっかりやれば問題ないように思うんですが…
詳しい方どうなんでしょ❓


補足:過去にBZ11のプラグ交換をした際は、ガスケットの交換はせず、アイドリングが不安定になる事もありませんでした。

※尚、一括のお礼になったらすいません。

16/05/07 15:07 追記
追記:既に9万キロ走った車でタイミングベルトではなく、チェーンなのでチェーンの交換はまだ先です。

プラグ交換する理由は交換時期と、燃費が3キロ以上伸びるからです。

No.2330147 16/05/07 14:34(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧