注目の話題
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母

部活が…

回答4 + お礼4  HIT数 623 あ+ あ-

学生さん
16/05/10 21:44(最終更新日時)

自分は受験生です。
親の仕事の関係で、転勤族であって。残り1年しかない学校生活を、新しい場所で過ごさなければならなくなった者です。
新しい学校で、新しい友達と新しい教室で毎日を過ごしてます。
自分は、部活のことで悩み?があります。引っ越し先で残り少ない部活動、入ろうか迷いましたが前の学校でやっていたバスケ部に入りました。
今の心情を簡単に言うと、「早く引退したい」です。以前の学校ではそんなこと考えもしませんでしたが、新しい部活では行きたくないなーとゆう気持ちが毎日あります。
その理由は、やはり人間関係です。練習がキツいのは乗り越えられるのですが、人間関係が上手くいかなく涙をうかべる日が多いです。自分と新しいチームには2年もの(一緒にいた)差があります。そーなると、やはりグループや仲の良い友達(行動を共にする仲間)などが決まっています。
自分の場合、特にいじめられてもいないんですが。。1人でいることが多いです。自分でも輪に入れてもらおぅと最初のころは頑張っていたのですが、今はそーする気にもなれないほどです。フットワークでも後輩が自分の後ろにだけ並んでくれない。ミーティングなどでも、場所が分からないけど一緒に行く人がいない。ミーティング場所で席に座る時、誰も隣に座ろうとしない。チームで1人だけ練習の時相手にしてくれる人がいますが、その人は仲の良い人がいるとそちらへ行き、その人の仲の良い友達がいない時だけ自分の所へ来ます。そばにいてくれるのはありがたいんですが、正直「自己中すぎて疲れる」「自分のことしか考えず、こっちがキズついても何も思わない」人です。しかもその人と仲の良い子がそろうと、裏でへらへら笑われてます。大会でも、お弁当は1人。ま、こーいった事があり部活動を心から楽しめなくなりました。
あと少しなので辞めようとは考えてませんが、とにかくツライです。
以前の学校で自分は、ムードメーカー的な存在で笑顔がたえない人だったと皆に言われてました。ですが、今の自分は部活動で素の自分を出せずにいて暗い雰囲気がただよっているように思います。ポジティブ思考を心がけているのですが、時にはポジティブ思考が通用しなくなります。
だと言ってどーすることもできないのですが、少しは心が軽くなると思い載せました。
アドバイスや、意見などがあれば、教えてください。よろしく お願いします.

No.2331018 16/05/09 19:10(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧