注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

同じアパートに住む息子の友達が嫌

No.5 16/05/12 16:33
働く主婦さん5 ( 31 ♀ )
あ+あ-

かなりの御近所だしね、仲良くできるならしたいですよね。
私なら、遊べないときは主さんみたいに断りますが、玄関の外にいようが放っときます。
ただ、何回もですよね?
大丈夫かとは思いますが、玄関まえで怪我でもされたり居なくなっては困りますしね。また再度その子を連れて家まで送り、その子の親に話すかな。
で、笑顔で、遊べるときは仲良くしてね。と言い、ごめんね、遊びたいよね。いつも誘ってくれてありがとね。でも遊べないときもあるの。って親のまえで再度念押す。
その親に「すみませんね(^_^;)いつも仲良くしてくれてありがとうございます。遊びたいのはうちの息子も同じなんだけど、遊べないときもあって、ごめんねって言ってもずっと玄関の外で待ってたりポストを覗いてまで息子を待ってるもんだから。」
と、やんわり断りながらも、迷惑だとじんわり伝えてみる。
その親の対応次第でもありますよね。言ってくれて気付ききちんと子供に言い聞かせようという態度ならいいのですが、のんびりしてあまり迷惑だと気づいてないようならちょっと厄介ですね。


5回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧