声の悩み

No.4 16/05/16 01:43
お礼

≫2

レスありがとうございます。
低い声の方が羨ましいのですが、逆にそのことで悩んでいる方もいるのですね…。
コミュニケーション上手くいきません。
初対面の方と接する時はブリッ子と思われないよう、声を低くするよう気をつけてなるべく話さないようにしています。

私の友達は声帯を痛めてしまったのですね(;O;)
それなら私に効果がなくてよかったです。
お酒はあまり好きじゃないのでもうしません。

確かにあまり仲良くない人と話す際は声が変わるのが自分でもわかります。
仲が良い人には地声(高いですが)ですがそうでない人とは何故か変わります。自分では分かりませんがきっと更に高くなっているんでしょうね…。
人間関係でトラウマは特にないですが中学生の頃に男子にいじめ?られてて若い男が苦手です。それなのかな?

鼻から頭に抜ける感じわかります!
多分自分の話し方はそうですね。
ただ、バイトでアナウンスをするのですが、その時の声はよく通り良い声だと褒められます。
アナウンスを読む際は無意識に"溜め息をつくような感じ"になります。
「あの声で話してみたらいいじゃん!」と言われたのですが意識するとできません(笑)
マイクの前に立たなければ無理なようです。

声帯をどうにかできるものではないみたいですし、気にしないようにします(;O;)
いつかこの声が好きになれればいいです。
長くなってすみません。

最新
4回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧