注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

いくら考えても分からないことがありますので、ご相談させていただきたいと思います。…

回答4 + お礼4  HIT数 754 あ+ あ-

お姉さん
16/05/27 16:19(最終更新日時)

いくら考えても分からないことがありますので、ご相談させていただきたいと思います。
数年前に、偶然Aさんに会いました。
当時Aさんには、小学生の娘さんがいました。
この時は立ち話だけをし、Aさんは、また遊びにおいで、と言ってくれました。
Aさんは私の母親の知り合いで、私の家から車で20分ぐらいの所に住んでいました。
なので私の家の電話が置いてあるところに、アドレス帳があり、私達家族が自由に友達の連絡先を書いていいことになっているので、そこにAさんの連絡先も書かれています。
私は母に、偶然Aさんに会って、立ち話だけをしたことを言うと、母はふーんとだけ言ってました。
私はAさんの娘さんとは、娘さんがまだ小さい時に何度か会っただけです。
なので娘さんが小学校卒業する頃に、Aさんに電話をし、娘さんが小学校卒業だから、私達3人で会いたいと言いました。
するとAさんは、当時私がまだ未成年だったせいか、お母さんの許可をもらい。そしたらいつでも会ってあげる。と言ってきました。
でももう私は未成年でも小さな子供ではないので、私の母は反対するだろうと思い、そのことをAさんに言うと、小さな子供じゃなくても、成人したとしても、お母さんの許可をもらい。と言ってきました。
なので私は母にAさんと娘さんと3人で会いたいと言うと、やはり母は反対し、私の事を子供だ!成長していない!とか言って怒りました。
Aさんは母に、私から電話があったことは言っていません。
私もAさんに電話をしたことは言っていません。
私の中では、3人で会う事は無条件で1度だけの希望で、2回目以降はありませんでした。
娘さんも、まだ小学生ならかわいいのでしょうけど、中学生にもなると・・・っていう感じだからです。
それに部活が始まると忙しいです。
もし娘さんが部活をせず、暇な中学生活を送ったとしても、私はAさん、娘さんとは2回以上会う気はありませんでした。
Aさんは私に社交辞令で遊びにおいでって言ってくれたのはよく分かっています。
でも私は娘さんが小学校卒業前に1度だけ、3人で会い、喫茶店で話をするくらいでいいので、いい思い出を作りたかったのです。
それなのに、無条件で1度だけなのに、反対する母は悪いのではないのでしょうか?
それとも私がこのことが分からず、バカで、悪いのでしょうか?
成人しても母の許可をもらわないとダメだと言うAさんが悪いのではないのでしょうか?
皆さんはどう思いますか?




タグ

No.2337476 16/05/27 14:12(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧