一浪生です。偏差73~の高校に通っていました。高校受験の時に優秀だったこともあり、近所や親戚、さらには家族からの、あんたなら〇〇大学に行けるとか、そうい

No.34 16/05/31 02:26
匿名さん34
あ+あ-

いかにも親が金で苦労した価値観の中で生きてきたなと思う。
金と学歴にコンブのある人間は、とにかく学校名、学歴、偏差値、公務員、一流企業にこだわるよ。
そのレールが安全だと幸せだとしか知識が無いからね。仕方無い。

それから親が半端な出世、課長留まりの一流大卒~一流企業人も学歴自慢が甚だしく人間性は無かったりする。

社会的な地位、名誉、成功をおさめた人で
学歴自慢は聞いた事が無い。
大学なんか何処でも良いよ。
高校も何処でも良いよ。
なんなら大卒じゃ無くても良いよ。
と言うよ。

わかるか?
成功した人間に育てられた人間は、のびのび生きてる。
将来、何になりたいか。何をしたいか。


君は環境として不利だ。
だったら、のしあがるしか方法は無い。
一流大学が良いと言われるのは確率だけ。
出世の確率が高くなるだけ。
例えば東大、社会的地位は3分の1
次、中堅大卒、社会的地位は5分の1
名の知れない大卒、社会的地位は10分の1
高卒、社会的地位は100分の1
中卒、社会的地位は1000分の1
これだけだ。

学歴が無ければ人一倍努力を。
そして継続を。
才能あれば学歴はいらない。
才能無ければ大卒は有利だ。
さて、
何を選ぶ?


34回答目(36回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧