注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

誰にも相談出来ず、最近段々しんどくなってきたのでこちらで相談させてください。 私は結婚して1年半の専業主婦です。 悩みは旦那の弟のお嫁さんとの関係です。

No.5 16/05/30 09:22
匿名さん5
あ+あ-

初めまして。
うちも旦那が三人兄弟で全員結婚してるのでそういう状況になることがあります。
その弟のお嫁さんとコミュニケーションは取ったりしていますか??
主さんと弟のお嫁さんの年齢差はどうなんでしょうか??旦那さんに相談などはされてますか?
私は長男嫁ですか自分より年上だと少し気を遣って疲れてしまったことがあったので…。
2番目の弟は結婚するのが早くて、私が嫁いだときにはそのお嫁さんはベテランな感じでした。
私と2番目弟嫁の年の差は2歳差で私の方が年上でしたが、2番目弟嫁さんは初めからタメ口ででもいやらしさや偉そうな感じではなく上手に接してきてくれました。
そんな弟嫁だったので徐々にですがコミュニケーションが上手く取れて、私は義母のお手伝いをするから子供達お願いね〜ってお願いしたり、逆にお願いされたり。
旦那も弟嫁と仲良くやってる様子を見たり聞いたりしているので、そこは任せてくれています。
ただ、3番目の弟が8歳年上の方と結婚したので…。一応私は長男嫁なので形式的にはお義姉さんになってしまいますが、私の方が年下だし偉そうに言われたくないかな?とか色々言い辛かったりありました。
時間はかかりましたが、旦那に相談したり2番目弟嫁さんと協力してコミュニケーション取って義実家でのやり取りはスムーズに行くようになりましたよ!
今どきだとLINEとかもありますし、そこまでしたくなかったら義実家でお話したりでコミュニケーション取ったらいいのではないでしょうか??
義母さんの手伝いを奪い合うというよりかは、弟嫁さんと2人で声かけする方が良いと思います(^^)

5回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧