注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏の家に見覚えのない化粧道具や使うはずのない化粧水がありました。 半分くらい中身を捨ててやろうと思うのですが、やりすぎでしょうか?
うちの息子の相談です。 息子長男が未だに結婚しないのですが、どうやら半年くらい前から様子がおかしく、外出も外泊もありたまに鼻歌まじりな時もあります。それで聞い

今年4月に中学校に入学しました。そこで8年間と6年間同クラだった子達とわかれ、(…

回答2 + お礼1  HIT数 475 あ+ あ-

匿名さん
16/06/06 12:13(最終更新日時)

今年4月に中学校に入学しました。そこで8年間と6年間同クラだった子達とわかれ、(メールはしてます。)学校外の親友も海外に引っ越してしまい、最近笑おうと思っても笑えません。もちろん友達もたくさんいるし、学級委員で運動部です。ただ、今までの親友(3人)もリーダー質な子達だったのでいつもクラスに2人リーダーがいるのが当たり前で、時々リーダーをやりたい人がいない時、とても悲しくなります。笑わないので(入学早々骨折したのもあると思います)、ぼっちではなくても周りにいる人が少なくなったと感じます。どうすればまた明るく振る舞えますか?+どうすれば自分に自信が持てる様になりますか、、、?

No.2340788 16/06/05 21:40(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧