注目の話題
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ

うつから復帰。退職理由・休養期間を面接で… 閲覧ありがとうございます。 私は…

回答3 + お礼3  HIT数 1189 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
16/06/14 15:18(最終更新日時)

うつから復帰。退職理由・休養期間を面接で…
閲覧ありがとうございます。
私は精神科に通院中で、転職活動中です。
症状も安定しており通院を終わらせる方向で、一般雇用で職を探しています。
面接の際、自分の経歴をどう話すかで悩んでいます。
略歴です↓

事務(3年半)
仕事のオンオフの切り換えが出来ず、疲労が溜まる
対人関係が苦手で、気疲れ
→うつ状態になり退職

作業所(2年) ※福祉事業所
得たもの
・上手く力を抜いた働き方
・対人関係
 (自分らしく付き合う、友人にも適度に相談出来るようになったり)
→社会復帰に自信がつく

サービス業(3年)
※障害者雇用
裏方から始め、最終的には一般の方と同じ業務をしていた。

サービス業は無理なく働ける職場を最優先し、目先のことはあまり考えず選びました。(選択肢も限られていたので)
徐々に将来にも目を向けられるようになり、長期的に働くことを考えると事務職が合っていると思い転職を決めました。

2社の退職理由と、(作業所にいた)2年の空白を聞かれたらどう答えるかで悩んでいます。
前向きに取り組んできたつもりなので、素直に話すつもりでした。
『うつ』とはっきり言わず、疲労で退職し、作業所で社会復帰に向け…とか。

でも、精神疾患は一般的にはマイナスに取られてしまうと聞きます。
しかし、2年間のことを聞かれると…
作業所はバイトではないのでバイトとは言えないし、家事手伝いだと何もしていなかったと思われないかと心配です。

病歴があるが前向きに取り組んできたのと、病歴はないが2年間何もしていなかったと取られるのではどちらがマシなのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m

No.2343788 16/06/14 12:29(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧