注目の話題
結婚相手として、 素敵な性格のいい美女を探すのはやめた どうせ見つかっても俺にはなびかんだろ。 適当なブサイク女を捕まえて自分好みに育てる。
年金の受け取り方について相談です もうすぐ60歳になる人生底辺♂です 年金は60歳で貰うか?    65歳で貰うか? 迷ってます 実際に60から貰ってい
インスタの女うっぜーw アプリでゲットした公務員彼氏と結婚したいという女のアカウントに「夏までに何かしたいこと書いてね~」ってコーナーがあったので

期末試験なのに旦那大きな音でビデオ見てる。気がちるのでやめてほしいのに、やめてはくれない。成績悪かったらめちゃ私に怒る。受験生で大事な時期なのに集中力がないから

No.16 16/06/28 16:09
りゆママ ( 40 ♀ FS6pc )
あ+あ-

うん、旦那が変わらないならお子さんに耳栓かな。

ただ、各家庭で考え方色々でしょうが、個人的には普段と変わらない環境で勉強する方が、本人も周りも精神的にピリピリしなくていいかなあという気がします。
気になるならないも個人差大きいかな。息子は「テレビはつけといて」って言うタイプだったな。(もちろん、興味ありそうな番組は付けない。)
でも、家族としてある程度は協力してあげたいですね。塾の自習室や図書館はどうですか。

16回答目(24回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧