注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

卒乳の時に、何も協力してくれない旦那をどう思いますか? 皆さんは旦那協力なしで卒乳しましたか?

No.9 16/06/30 20:14
通行人9
あ+あ-

最近は断乳を卒乳と言いますね。

卒乳とは子供が自然に離れていく子供主体。
断乳は親主体。
親主体なのに卒乳じゃないでしょ?

卒乳に協力って言ってる時点で子供主体の卒乳ではなく、親主体の断乳。

うちは卒乳でした。
気付いたら飲まなくなっていて、それから考えたら3才半でした。
親が気付かないくらい、おっぱいからさよならしていた。
それくらい自然だったという事です。

親主体の断乳はイライラして当たり前です。
子供主体の卒乳は子供主体と心を決めたらイライラなんてしませんよ。
私はイライラしませんでした。
飲みなよ。って言ってましたから

主さんの知り合いの方は卒乳という名の断乳をしているんですよ。
きっと精神安定剤変わりのおっぱいを断乳されて子供は泣いているんだと思います。
その泣き声にイライラしたりして、旦那さんに見てもらいたいとか思ってるんだと思います。

子供はおっぱいを飲んで安心したい。おっぱいを飲んでるとお母さんに触れてるから更に安心する。
その安心していたモノを大好きなお母さんから、奪い取られてしまってるんだよ。

そりゃ泣くし赤ちゃん返りしたり色々お母さんをイライラさせますよ。

それでも断乳するなら 断乳を決めたお母さんが我慢するしかないんです。
イライラしていやなら、卒乳に変えればいいんですよ。

そうアドバイスしてあげてね。

9回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧