注目の話題
彼氏の家に見覚えのない化粧道具や使うはずのない化粧水がありました。 半分くらい中身を捨ててやろうと思うのですが、やりすぎでしょうか?
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

中2の娘がいます。 下に小学生の息子2人もいます。 娘のことで相談なのですが…

回答16 + お礼2  HIT数 3345 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
16/07/23 21:06(最終更新日時)

中2の娘がいます。
下に小学生の息子2人もいます。
娘のことで相談なのですが、最近反抗期真っ最中で全く言う事を聞かず、口答えばかり、素直さのカケラもなく、可愛いと思えなくなりました。
私が仕事でいないのをいいことに、学校を無断で休んだり、19時までには帰りなさいと約束してるのに20時や21時まで帰らなかったり、勝手に髪を染めて学校に行って呼び出されたり、宿題も全くやらず、成績は下がる一方です。
そして今回、娘の部屋から3万円が見つかりました。
お年玉は5千円だけ自由に使わせ、あとは娘名義の通帳に貯金しました。
お小遣いは中学からスマホをもたせてるのでそれを私達親が支払いしてるため、月2千円しかあげてません。
なので3万円貯める方法がないんです。
おかしいと思って私のクローゼットに隠してあるへそくり封筒を見ると3万円抜かれていました。
娘は今日、友達の家に泊まりに行っており、まだ話はしてません。
もうほとほと疲れ果てました。
旦那は単身赴任中なので大型連休しか帰ってこれず、娘は家族放置してあんなの父親だと思えないって感情的になってる時に言ってました....。
じじばばにも心開かず、唯一私の弟の嫁(29歳)には懐いており、ファッションや恋愛や友人関係の相談など色々話してるようです。
弟にも娘の反抗期のことは軽く話してはいますが、全部話してるわけではないので、義妹も知らないことが多いと思います。
藁にもすがる気持ちで義妹に相談してみようかとも思い始めましたが、弟夫婦は子供がいないので話しても意味ないかな...とも思ったり
どうしたらいいでしょうか。
義妹にも協力してもらったほうがいいでしょうか?
アドバイスお願いします

タグ

No.2355511 16/07/17 00:49(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧