注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

これが田舎と都会の差なのかな… うちは田舎で友人は都会です。 同じ5歳で2ヶ月違いです。友人の子供が男の子、うちは女の子です。 田舎だから塾とか何もありま

No.23 16/07/21 04:02
通行人23 ( ♀ )
あ+あ-

都会の方が選択肢が多いのは確か。

でも地域に関係なく、親が教えられることもいっぱいある。例えば自転車だってそう。自転車は習い事てま覚えるものじゃない。

5歳レベルの料理や勉強も、お母さんが教えられるものです。

主さんのお子さんが出来ないのは、その子の興味の問題や性格か、お母さんの教え方がイマイチなのか…

うちは習い事しなくても2歳で料理に興味持ったし、誉めれば伸びる子なので、出来ても出来なくても誉めて伸ばしてます。

23回答目(32回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧