注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

これが田舎と都会の差なのかな… うちは田舎で友人は都会です。 同じ5歳で2ヶ月違いです。友人の子供が男の子、うちは女の子です。 田舎だから塾とか何もありま

No.24 16/07/21 08:05
通行人9 ( ♀ )
あ+あ-

逆に、都内(それこそ23区内)に住む友人が言ってました。
『地方育ちの人が羨ましい。地方なら、子供時代はのんびり育っても、地頭の良い子は地元トップの高校で学年トップの成績を保てれば、そこからじゅうぶん東大にチャレンジできるスキルがある。
都会は残酷。東大コースって下手したら幼稚園くらいからレールが敷かれて、そこに乗っかっていかなかったら、先々はかなり厳しいものになる。もちろん高校くらいから頑張れるチャンスはあるけど、その時点で並み居る上位層がウジャウジャ居る中に切り込んでいかなきゃならない。
都会は小さい頃から“層”に分けられる傾向が強い。だから教育が白熱する』
その人は、都会育ちの東大卒。東大に入って、地方出身の同級生とのあまりの生育歴の違い(小学生や中学生時代の勉強量の差)に愕然としたそうです。

24回答目(32回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧