注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

まず初めに私がダメな母親だとは承知しています。つい「今日は疲れてるから」甘えてしまうことが多々あります。改善しないとと思っていて…という状況です。 私は正

No.13 16/07/23 16:43
お姉さん ( 48 ♀ iRyNCd )
あ+あ-

旦那さん、育児に面倒がってるとこないですか?何だかなぁという印象を受けまして..ママがいいって..そりゃあ普段からお子さんと関わる時間がないから子供達だってママっ子になっていきますよ?ならば旦那さんの子供でもあるなら旦那さんも少なからず努力して家族になっていかないと主さんだけだと負担になるのが当たり前でしょう?育児はよく夫婦で協力と聞きます。今日からでも少しずつ協力をお願いしてみては?歯磨きは主さんが担当してもオムツ変えは旦那さんにお願いなさるとか?
お風呂も旦那さんがいる時にお願いなさるとか?頑張り過ぎはストレスになっていきますよ?気をつけて下さいね<(_ _)>

13回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧