注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

男子高校生です、先ほど、三者面談の呼び出し電話が掛かってきました(泣) 僕は目立った問題を起こす不良ではなく、不登校でもなく、成績も赤点を取るほどではありませ

No.13 16/07/23 11:15
お姉さん13
あ+あ-


まずは 寝ない事 と 提出物は出す事 。(最低限)

ちなみに私も貴方と同じ年代の頃はもっと最悪な女子高生でした。

①毎日毎日遅刻する
②授業中はきまって爆睡
③課題はやらないし提出物もださない
④学校はサボッて当たり前だと思ってた
⑤うるさくする
⑥忘れ物する(教科書どころか筆記用具さえも持参した記憶ない)
⑦赤点何個もある

こんな私も今では社会人5年目の20代半ばです。

そんな私から言える事は....学生時代の勉強って
社会人になってから何が役に立つんだよって思いますよね。
私もそう思っていた1人です。

社会人にならないとわからない事だけど
なんだかんだ学生時代に学んだ事って重要な事割りと多いんだよ。


きっと先生達は君の今後の将来の事を心配してるんじゃないのかな?
高校3年生なら受験もひかえてるだろうし。

どうでもいい生徒だとおもってたら
誰も何もいわないと思うよ。言われるうちが花だよ。

このタイミングがきっと自分が変わるいいタイミングだと思う。

最新
13回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧