注目の話題
ロレッ〇スの時計をして、B〇Wに乗っていたら「うちも親にそういうの買って貰えるのだけど敢えて断ってる」とわざわざ言ってくる人って、どういう意味なんでしょう?その
父の日にチーズケーキを子供と作り、子供に渡させないで、食べられーと私がテーブルにおきました。 子供が食べたいと言ったらので食べさせ、私も食べていました。 す
最初に言います。私が悪いです。でも、法律的に納得いかず相談します(相手が法律法律というので) 親に内緒で課金で自分の貯金を使い果たしました。事情があり、通帳が

婚約した彼のことで悩んでいます。 入籍はまだで、現在同棲し始めたところなのです…

回答60 + お礼0  HIT数 11217 あ+ あ-

匿名さん( 23 ♀ )
16/07/30 23:32(最終更新日時)

婚約した彼のことで悩んでいます。
入籍はまだで、現在同棲し始めたところなのですが、交際期間に言っていたことと実際の生活が違うので、悩んでいます。

お酒は飲めない、飲み会も行かないと言っていたのに、飲み会が多く、家でも缶3本は開けます。
ゲーム課金なんてしてないと言っていたのに、課金していて額は教えたくないと言われました。
食器や私の服などどうしたら良いのかわからないと言うので、教えようとすると「モノ一ついちいち決められたら嫌だろう!?でも、適当に片付けたらみんな怒るから、触らない!」と怒られました。
「子供は好き。姪の面倒もよく見ている」と言っていたのに、結婚の挨拶に伺った時は姪ちゃんのことも避けており、姪ちゃんも彼のことはほとんど認識していないようでした。

将来私が妊婦になっても子供が生まれても、飲み会を優先すると堂々といわれました。彼の実家に挨拶をした時も、地元なのに実家に全く帰ってこないねというお母さんに「いやいや付き合いなの、断れないの!!」と早口で怒っていて、将来私もこんな風に逆ギレされるのかなと思いました。
体育会系の職場で付き合わないと仕事でも孤立してしまう環境があるのはわかっているのですが、仕方がないことでも、そういう環境が私には理解できず、だから婚約前に確認したのに、嘘をつかれたようでショックを受けています。

昨日、最初に言っていたことと現在と話がちょっと違う(具体例をあげながら)けどどういうことかな?と聞くと、程度の基準は人それぞれなのに勝手に納得した私が悪いということ、自分の仕事がどのようなものか、いかに大変なのか、自分がどれだけ努力しているのかなど自慢のような愚痴のような感じで怒ったように長々とあまり関係ない話をされただけでした。付き合っていた時にはごまかしながらでも謝ってくれていたのに、一緒に住むようになってから逆ギレされてばかりです。

同棲において価値観などのギャップはよくあることと思いますが、皆さんはどういう対処をされているのか、教えていただけるとうれしいです。


16/07/27 00:10 追記
「妻子を残して飲んで許せる人を見つけてね」と借金してでも解消してお別れすべきですかね。
何を言っても「俺は忙しい」と逆ギレする彼には落胆です。ノミニケーション?よりもマナーがしっかりしていたほうが評価される環境だったので、相容れないのかもしれません。

婚約と言っても挨拶しただけなので間に合うと思います(その挨拶すら結婚という言葉がなく泣いたのですが)。どこか相談できる所を探してみます。

No.2358866 16/07/26 09:18(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧