注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

今、妊娠9ヶ月の妊婦です。 お腹も大きくなり、無理はしないようにと病院の先生に言われてますが、旦那が家事をしてくれません。言っても、分かったと言って携帯のゲー

No.27 16/08/13 06:29
通行人27
あ+あ-

辛いですね。体に障るでしょうから今すぐにってことでは無いんですけど…

旦那と上手くやるために、誰かのアドバイスはもらう必要がありますが、最終的にお二人の関係を作っていくのは当事者同士ということを踏まえて、旦那と一戦交えないとだめだと思います。包丁を握れ!ということではありませんし、罵倒しろ!ということでもありません。
お風呂で倒れてしまった件でも、他に忘れられない出来事でも良いです。
どうして主さんが泣くに至ったのか、ちゃんと説明した上で、先方がどう捉えてどんな返答をするに至ったのか、説明をしてもらうこと。
責めてはいけません。二人で経緯を整理するんです。そうすることでどこがスレ違いポイントなのか、はっきりします。ポイントが表層にあるなら修正は簡単だと思えるし、逆に根深いと実感したら、主さんが自分と子供のためにどう決断すべきかわかり、勇気が湧いてきます。ただ変化を期待して待つのも、諦めて飲み込むのも地獄ですよね。ここは、仕事と思って、トライアンドエラーで、淡々とやってみては?
男性は感情的にこられるより、冷静に対処したいと言われる方が得意だったりします。

27回答目(40回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧