注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

私は、診察のときに緊張して自分の症状を上手くというかすべてを話せません。色んなところに症状が点在していて..先生や看護師さんたちの雰囲気やオーラ、言動や態度やら

No.13 16/08/18 23:49
匿名さん13
あ+あ-

精神科の受診をおすすめしますが、まずは今通われてる病院を変えることはできませんか?
私もストレスから心身症になり、調べても結果は出ず八方塞がりでした。
地元の病院は触診なく薬を変えて試していくしかないとのことでした。
内科だけではなく、整形外科や婦人科も心配な点や病気があるので家から車で2時間弱の大学病院に月1で通うようにしました。
そこは総合診療科ですが、毎回触診や脈をしっかり診ていただいてますし、きっとストレスからの要因だという事はお分かりなようで、親切丁寧にいろいろ聞いてくださいます。
お薬も漢方を中心に処方されます。

先生にはいろいろいらっしゃいまして、主さまのような患者にも容赦ない人もいるし、私の担当医をしてくださってる人みたいにいろいろ聞いてくださる方もいます。
精神科もいいのですが、カウンセリングを受けるのもいいかと思います。
あの方たちは話を聞くプロです。
時間をかけて主さまがお話しできるようになるといいですね。

13回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧