注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

19歳の男子学生です。私はダイエットを今年の5月下旬から開始して、約10kgの減…

回答7 + お礼0  HIT数 543 あ+ あ-

匿名さん
16/09/09 10:02(最終更新日時)

19歳の男子学生です。私はダイエットを今年の5月下旬から開始して、約10kgの減量に成功しました。ダイエット期間中はチョコレート等の甘いものや菓子等を一切断ち切ってきました。しかし、夏休みも終盤に迫ってきました。最近では、チョコレートなどの甘い食べ物が食べたいという欲求に駆られて、夜の12時ごろにチョコレートの菓子を暴食し、牛乳も2杯ほど飲んでしまいました。一時は食べた分を運動してもとに戻したのですが、何度も同じことを繰り返す日々です。健康に悪く、砂糖の過剰摂取は肥満にもつながることは分かっています。それでもチョコレートを口にすると、もう1つと摂取量が増えていきます。
長い間我慢していたので甘いものへのストレスが溜まっている気がします。もちろん自分で抑え切れればいいことですが、我慢できません。

なんとかいい方法はありますでしょうか??

ちなみに身長は167.5cm 体重53.0kg 
毎朝・晩と食前にそれぞれ8kmスロージョギングをしています。

No.2375245 16/09/09 07:50(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧