注目の話題
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし

おっとりタイプの長男がいます。 小4ですが、運動神経が少し鈍いようでそれが悩み…

回答4 + お礼0  HIT数 443 あ+ あ-

匿名さん
16/09/16 18:54(最終更新日時)

おっとりタイプの長男がいます。
小4ですが、運動神経が少し鈍いようでそれが悩みと言うか、どんな声をかけてやったら良いのか悩んでいます。
今は体育大会の練習の毎日を過ごしてるようですが「一生懸命やってるのに文句言われた」と落ち込んで涙目で帰宅しました。
リレーの練習なども本人は一生懸命走ってるようですがハッキリ言って遅いです(-。-;
以前、走り方教室に行ったことありますがイマイチ成果が出ませんでした。

そしてダンスの練習も出遅れたりするみたいで「ちゃんとしろよ!」と同級生から言われるらしいです。
確かに親の目から見ても「鈍臭いなぁ」と思えることが多くて…。普段の行動を見ていても行動が遅かったりするので、全体で整列して動くようなダンスの練習など、一人出遅れたりするのでズレが目立つんだと思います。
家の中での行動などでは、注意してサッと動けた時に褒めたりして本人に自覚してもらうようにしてますが、こればかりは性格的なモノや元々生まれ持った運動神経もあるし、どうやって励まそうかと悩んでいます。ご回答よろしくお願いします。


No.2377732 16/09/15 21:20(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧