注目の話題
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言

彼のことで相談したいと思います。この相談内容について、偏見だと感じたり気分を悪く…

回答9 + お礼10  HIT数 872 あ+ あ-

小枝( 24 ♀ j5cQCd )
16/09/18 14:07(最終更新日時)

彼のことで相談したいと思います。この相談内容について、偏見だと感じたり気分を悪くする方もいるかもしれません。もし、そのような気持ちになりましたら、申し訳ありません。しかし、私はそのような気持ちで相談している訳では無いです。何とかしたくて、知りたくて、彼を支えたくて相談させていただいてます。

彼とは2年程お付き合いしています。その間、喧嘩もあり、その内容は彼が大事な約束を忘れる•何かを忘れることが多く、その忘れたことも忘れている•相手の気持ちを考えずに思いつきやその時の気分で取り返しのつかないことをしてしまう、そして後でそれを自分で後悔している•不都合なことを隠すために嘘をつく•家出をして後悔して戻ってくるということを繰り返す•1度後悔しても何度もそのことをしてしまう•考えがころころ変わる•感情のままになんでも言ってしまうし、行動するということが、いつも問題となっています。
彼もこのような自分について、直したい直したいと言っています。昔からそれで失敗してきたとのことです。

私はこの問題を解決したいがために、ネットや医師に相談(私は看護師で医師には個人的に相談しました)しました。そうすると、大人の発達障害なのではないかという疑惑が出てきました。大人の発達障害だったとしても、私は彼と一緒に居たいですし、彼が上記に書いた喧嘩の理由を直そうと努力しているのも見ています。
彼に病院にいこうとは言えず、どのようにしたら彼のこのような症状が軽減したり、私は支えていけるのでしょうか。
なにか知ってる方がいましたら、アドバイスいただけたらと思います。

No.2378271 16/09/17 11:56(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧