注目の話題
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

小2息子についての悩みです。 もうこの子を育てていくのは無理・・。このままだと殺してしまうか、自分が自殺してしまうかも。首に手をかけたこともあるし、山に捨てに

No.22 16/09/30 14:31
通行人22
あ+あ-

え~と、発達障害とか難しいことは、あるのかどうかわかりませんが、あなたの文を読んだ率直な私の意見としては、一般的によくある「親の愛情不足」ではないかと思います。

下に、娘さんが居るとのことでしたので、娘さんが生まれた時点で、当然赤ちゃんである娘さんに手が掛かるので、上の子に愛情が供給されてないと、その子自身が感じてしまいます。

よくあるのは、「お兄ちゃんなんだから、自分でして!」とか、言ってしまってませんでしたか?

これが、一人っ子なら、絶対に在りえない話で、甘えたい盛りの3~5才の小さい子に言うのは、客観的に見て、理不尽ですよね!

落ち着いて思い出してみてください。

思い当たる節があったなら、膝の上に乗せて抱きしめながら、優しい声で絵本を呼んであげて下さい。
寝る時も添い寝して、トントンしながら絵本を優しく呼んであげて下さい。

現状を考えると、気持ち的にも厳しいかも知れませんが、息子さんも小さい子供ですから、どうか優しい心で接してあげて下さい。

(人は、人の優しさに触れて、優しくなれる♪) だと思いますから^^

最新
22回答目(22回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧