注目の話題
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言

私は母親の事が嫌いです。 人間的にも、性格的にも全くを持って苦手です。 母親との確執は子供の頃からあります。 母親は私の事を否定し、幸せになってもらう事を

No.4 16/09/27 11:32
匿名さん4 ( ♀ )
あ+あ-

いままで賢明に働いてきた、お金はご自身で管理して貯蓄されてますか?

私の知人にも、同じ様な育てられ方をされた方が二人います。
二人共にお金のことは無頓着で親御さんに預けていて、いざ独立したいからと貯金を返してと言って、揉めた後に貯金がなく、親に使われてました。
「男に騙されたらイケない、お金は親に預けていれば安心」と常々言われて育ち「男に騙される」とお付き合いは阻止され、稼ぐことがお金があることが一番幸せだと言われてました。
結局、親に預けて使われてましたが…。

同じく「親からの自立」を周りはすすめましたが、精神的に弱く?結局は、親から離れることはありません。
泣き言や愚痴は言っても、本人にしてみたら現状が幸せなのかも?と思うこともあります。

あまり辛い家庭環境なら、年齢的にみても自立・独立されてるはずなんですよね。

今を抜け出せないのは、ごめんなさいね…
自己責任で親に依存されてるんじゃないかな?って思います。

ご自身の幸せって何か、考えてみて下さいね。

4回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧