注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

来年中に車の購入を検討しているのですが中古の軽を総額30万ぐらいで購入したいと思っているのですが月の収入が七万の手取りで維持できるかご教授頂きたいんです。

No.13 16/09/28 21:09
通行人2 ( ♂ )
あ+あ-

>>12

登録済未使用車(厳密には軽自動車の場合は届け出済)でしたら実質的には新車と変わりませんから、信頼性や保証内容にも問題はなく、その意味ではその方が良いでしょう。

ただ届け出済み未使用車で、総額60万円という車があったのでしょうか?

あったとすれば、アルトバンやミラバンの再廉価グレードぐらいしか考えられません。

4ナンバー=貨物車扱いです。

外観こそ一見しただけでは、5ナンバー=乗用車扱いのアルトやミラとあまり変わりません。

しかし、貨物車は荷室を後席よりも広く採らなければならないという、法律上の決まりがあります。

その関係上、4ナンバーのアルトやミラは、後席は殆ど使い物にならないぐらい狭くなっています。

アルトは5ドアで、ボディーは乗用車仕様のそれと変わりませんが、ミラは3ドアとなり、ドア数も少なくなります。

装備もパワーウィンドウが省かれるなど、簡略化されています。

これとて私のように、パワーウィンドウ嫌いだったり、他人を同乗させることなど殆どない人でしたら問題はありませんが、使い方や価値観次第によっては、後々不満が募ってくるでしょう。

オーディオもAMラジオぐらいしかなく、ナビやテレビ受信は愚か、音楽再生やFM受信すらできないこともあり得ます。

キーレスエントリーもないでしょう。

オーディオやナビ、キーレスエントリーは、後手後手に取り付けたり交換することは可能ですが、その場合は改めて出費にはなります。

またMTの可能性もあり、その辺りはいかがでしょうか?

外観もホイールカバーなしのスチールホイールで、如何にも社用車然としています。

これとて実用上は特に問題もありませんし、どうしても不満な場合、ホイールカバーを取り付けたりアルミホイールに履き変えることは可能ですが、この辺りも要は価値観次第になります。





13回答目(21回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧