注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

私は仕事が全く言っていいほど出来ません。 要領も悪い。覚えも悪いので部下に持つと周りをイラつかせてしまいます。 言い訳がましいですが、もしかしたら発

No.4 16/09/29 00:03
通行人4 ( ♀ )
あ+あ-

発達障害でもADHDなら、コミュニケーション力に問題がなく行動力あるので営業などは向いていると思いますよ。事務作業は苦手だと思いますが…。成績良ければそんなに言われないですもんね。

疑っているのは自閉症スペクトラム(アスペルガー)でしょうか。
もしアスペルガータイプなら、営業は全く向いてない職業ですね。
※こだわりが強く、趣味などの好きなことはとことんやる
※コミュニケーションが苦手
※想像力がない ※共感力がない
など当てはまりますか?
子供の頃の様子を親に聞くのもいいです。
※初語が遅かった ※外国人みたいなたどたどしい日本語を喋っていた ※一人遊びが好き
※癇癪、パニックによくなっていた

この辺が当てはまれば、発達障害専門医に行かれてはどうでしょう。
こだわりを生かした仕事に就くことをおすすめされると思いますよ。
どんな人でも向き不向きがあります。
発達障害でも、向いている仕事ならトラブルなく就労できている人はいます。(仕事でトラブルがないため未診断の人もたくさんいます。)
そんなに嫌味を言われる仕事場なら、転職も視野に入れて、ご自分の天職は何か、もう一度自分に問いかけてみるのも良いと思いますよ。

4回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧