注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩

弟はずるいなと感じてしまいます。 年の離れた姉弟で私は大学生、弟は今小学6年生です。 軽度のADHDで私が中学生の時なんかも恥ずかしいから連れてこないでと言

No.1 16/09/30 20:13
匿名さん1
あ+あ-

私の弟も障がい者です。

重度の知的障害で会話はできません。うー、とか、あー、とか、あとは、ギャーと暴れるだけです。
うちのドアはドアノブが取れ、壁は穴だらけです。

小さい頃からあなたはお姉ちゃんなんだから、弟は仕方がない子だから、とガマンさせられて生きてきました。

大事にとっておいたお菓子も、ジュースも全部弟が食べてしまいました。

大切にしていたオモチャも、絵本も、全部弟に壊されてしまいました。

納戸にしまってあった私の小さい頃の写真も、ライター遊びを覚えた弟にほとんど燃やされてしまいました。

友達を家に呼ぶと驚かれ、若い頃付き合っていた彼氏には「彼が将来俺の弟になるの?」と苦笑され、その後しばらくして振られました。

あなたの気持ちはとてもよくわかります。一緒にいて恥ずかしい。外に出ると周りの人に「変な子がいる」とジロジロ見られてる視線を感じるんですよね。

そんな感情を「私が悪い」「ずるい」と考えられるだけで、いまは十分なんじゃないですか。

最初
1回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧