注目の話題
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と

現在就職活動中の高校生です。 板違いでしたらごめんなさい 現在就職活動をしていて、求人を出してない企業で働きたいと思い、電話で先生に求人募集されているか

No.11 16/10/01 08:20
お師匠さん11 ( ♂ )
あ+あ-

高卒の就職経路は学校紹介が基本です。

会社によっては生徒毎の連絡を嫌います。

慣例として指定校が残存しており、社長の出身校や地元の学校を優先するケースもあります。

また会社の体制上、即戦力を求める為に経験者の中途採用や大卒等に限定していることもあります。

ましてや一度断られているなら、子供がアプローチするレベルではないかと思慮しますね。

こうした場合、熟練した進路指導の先生ならばハローワークに一般求人の学卒化や学卒求人の開拓を依頼します。

現在は国の助成制度が潤沢で、学卒でも施行採用の助成制度があります。

そうした制度を活用し、会社の負担を軽減し学卒者の門戸を拡大しているのです。

主様の意欲は尊重しますが、先ずは納得のいくまで進路指導の先生とご相談するか、管轄のハローワーク学卒担当にお尋ねになることが公平な採用選考の道筋だと思います。

11回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧