注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続

義姉家族についてです。 義姉(48歳) 姪(25歳) 姪(20歳)の3人で私の次男(小2)に、 「さあ、○○(次男) 誰がいい? 笑」 と言って両手を広げ

No.14 16/10/12 11:26
通行人14
あ+あ-

いや。小学2年なら女性への意識はしだしますよ。
特に最近の子は。

女性っていうのを気にするから誰も選ばないのでは?
僕からしたらそれは嫌がっているのもありますが、嫌がる裏側は照れだと思いますよ。

今の子は小学3年位から性的な行為に興味を持ちだし
早い子はどうすれば子供が出来るか。ぺ◯スをどうすれば気持ちいいのかなどの知識を小学3年で付けだします。

という事は小学2年で女性への意識はあらないとおかしいでしょう?

ちなみに
小学4年の終わりになるとほとんど全員が性行為の知識を持っていると思った方がいいですよ。
逆に知らない方がおかしいかも。
友達と話してたら自然と耳に入りますからね。

また早い子は小学5年で初体験するこもいるので。

14回答目(29回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧