注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

推薦入試やレベルの低い私立に逃げる子供、保護者にイライラしてしまいます。 …

回答21 + お礼13  HIT数 3295 あ+ あ-

匿名さん
16/10/22 00:13(最終更新日時)

推薦入試やレベルの低い私立に逃げる子供、保護者にイライラしてしまいます。

スポーツ推薦やどうしても行きたい高校から推薦をもらうこと、行きたい学校が私立の子は除外します。

私は塾講師をしていますが、小中は地元の公立、高校は学区1の公立進学校、大学は国公立大で何十倍の倍率にパスして入学しました。私立に通ったことはありません。
高校はもっと頭の良い名門校に行ける学力はありましたが、田舎で山奥過ぎたために通えなくて、受けられませんでした。

親に、お金がないから自分で何とかしろと言われて育ってきたからです。それが当たり前と思っていました。塾に通ったこともないので、ずっと一人で勉強してきました。

今、塾で子供に進路指導しているのですが、塾に通わせてもらい、すぐに名門校に通える距離に住んでいながら全く自分で努力をしない子供を見ると理解出来ないと思いますし、親も親でお金を積んで頭の悪い私立でいいやとすぐ逃げ道を用意してしまうので、それにもイライラしてしまいます。

田舎者で貧乏人の嫉妬と言われればそうかもしれません。

なんで自分の将来のことなのに、頑張らないのか。親もなんですぐ楽な方に楽な方に行かせようとするのか、私には理解出来ません。

もっと頑張れと私なりの説得をしてもいいですかね。

No.2390422 16/10/20 22:18(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧