注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

義母と会話が上手くいきません。何故なのでしょうか? 義母と会話していると必ず最…

回答6 + お礼6  HIT数 807 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
16/10/27 12:18(最終更新日時)

義母と会話が上手くいきません。何故なのでしょうか?
義母と会話していると必ず最初に話を戻されます。短い会話であっても初めの方から理解していないのです。私は会社の長なので昔からコミュニケーション能力に関しては自信があります。色んな社員も見ていますのでまずは相手の話をよく聞くという事を基本に相手の立場になって話し方を変えたりは得意な方です。ですから義母には分かりやすく丁寧にテンポはゆっくり話す事を心がけているのですが、話の途中途中でトンチンカンな質問が返ってきて必ず本題からズレます。それが毎度毎度となると...こちらの思惑とは異なる解釈をされるのにも困っています。聞いていると常に先入観があるようです。(仮に映画の話をすると自分が最近見た映画の話を全員がしているとすぐさま勘違いをし話が噛み合っていないのにもかかわらず最後まで信じて疑わないのです。)
義母はまだ60代前半です。ちなみに気質は天然ではありません。同年代の実母と比べても見た目も世間的にも老化しているように思います。主人と義母の会話を見ていてもいつもどうしてそんな簡単な話が理解出来ないんだろうと正直、元来せっかちな私ももはや 義母は話を理解しない という先入観もありイライラしてしまいます。
義母は早々にパートも辞め日頃 舅としか話す人がいないのも関係しているのでしょうか?以前書籍で「初対面の人と会って会話する事が一番脳を使い若々しくいられる秘訣」と書いてあったのを思い出しました。このままいくと義母はますます他人の話を理解しなくなりますよね。トラブルの元になりかねないので心配です。もう放置しておくしかないのでしょうか?

No.2392379 16/10/26 11:18(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧