注目の話題
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ

長年勤めた職場に退職願いを申し出た結果、後任の指導料として特別報酬がでることになりました。 私としては、特別報酬など出してもらわなくとも、引き継ぎを兼ねた育成

No.2 16/10/28 16:14
通行人2 ( 44 ♀ )
あ+あ-

ダサいの意味解りませんが、、

妬み?なのでは?
そんな指導だけでプラスの料金貰えるなんて、不公平な気持ち?
主さんの職場はやめるやめないに関わらず、そう言う特別な手当てが付くものなのかも知れませんが、その同僚は技量がなく指導する立場になったことがないから、妬みで意味不明なダサい発言しか出来なかっただけでは?

手当てが出るなら別に辞退する必要なんてないでしょう。
今までの主さんの仕事を引き継いで貰うため、仕事をやりながら引き継ぎ兼指導もしなくてはいけない、大変精神的にストレスを感じる業務期間を過ごさなくてはいけないのですから。
当然の手当てとして会社側も認めて、決めたことです。
辞退するのも変な話だと思いますよ。
何故恥ずかしいと思うのか、それも不思議でなりません。
私は短時間パートで接客業してますが、今年は人が入れ替わり立ち代わりで、そのたびに指導教育を同じ時給でやってました。
新人入るたびにそうです。
精神的に疲れるし、教育期間は本当にボロボロです。
まともな方が採用されれば良いですが、何度説明しても、次には忘れ説明受けていないと言われることも多々あり、
既存の先輩店員が作業したものを確認すれば、一人で作業することになっても解る作業も(何度か指導済み)、独自のやり方でやられて振り回されたり、
覚えさえすれば、あとは慣れ的な私の職種の仕事をしている側からしても、指導教育料として、上乗せしてほしいねなんて、愚痴言ったりしてるくらいなんです。
主さんの職業は私の仕事なんかよりも専門的な分野だったり、事務なんかでも、やはり引き継ぎは大変だと思います。
なので、当然の手当てです。
有りがたく受けるべきだと思いますよ。

2回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧