注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

どうしても納得いかないので皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 高校を卒業して車を買いました。 その時の担当さんとかれこれ20年、車のお付き合いになります。

No.19 16/11/06 18:02
匿名さん19
あ+あ-

人の気持ちを考えられないとあなたみたいな人になっちゃうんでしょうね。
一度、その奥さんから連絡が来た時点で先を見て考えられるものだと思うんですが悪い事してないから関係無いとのような姿勢を継続させてしまう。

自分がされても気にしない、とは実際婚姻関係も持っておらずその奥さんの立場に立てないから理解しがたいだけだと思いますが二度も誤解を受けているのに何故その本人に話をしないんですか?
奥さんも心配するので今後は仕事以外の付き合いは辞めさせてもらうと一言いうだけで済む話なのに、何だかその営業マンの好意を気付きつつ心地よい気持ちを優先させているのではありませんか?
こちらに好意がなくとも周りから好意を受けるのは誰でも嫌な気持ちしませんからね。

けれど、ここまで相手の家庭をギクシャクさせてしまっているなら行動を見直しそれまでの繋がりを避けるはずなんですけどね。
もしかして そうなってる事少し楽しんでいません?
迷惑とか言いながら。

いくら20年来の友人関係に発展していてもそこまでなったら距離置きますけどね。
奥さんの味方が多いと意見されていますがこれって一般的な考えだと思いますよ。
例えあなたはそうでは無いと言っても一般的に誤解されると言われているなら普通なら一線引いてそれまでの関係性を辞めますせんか?

19回答目(101回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧