注目の話題
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ

40代半ばの女性です。 3ヶ月前に看護助手として働きはじめました。以前はグループホームで介護経験はありましたが、全介助の利用者さんはいなくて、今はほぼ全介助の

No.4 16/11/07 19:47
匿名さん4
あ+あ-

口数が少ないと、無愛想に見られてしまうのでやめてください。患者の家族も時々見舞いに来るので、口数が少ないのは困ります。全介助の患者でも、笑顔でテキパキと接してくださいね。
あと口数が少ないと怒っているようにも感じるので、他のスタッフからは仕事を頼み辛いだとか、覚えてくれるか不安になります。
そう言う態度が嫌いな看護師さんは結構いるのできつくあたられたりもします。それがきっかけで嫌がらせもしてきますよ。
長く勤めたいと考えるなら、笑顔でテキパキと行動するしかありません。
わからないなら直ぐに聞く。メモを取って読み返すぐらいはしましょう。
主さんに支払われる給料は患者さんの治療費です。大切なお金ですよ。
中途半端な気持ちで仕事をしてはいけません。

4回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧