なぜみんなすぐにライバル視するのか?(とくにママ友関係) うちが旅行に行ったとなると、嫌味をちくり。 子供が、何か賞などとれば、すごいね~。さすが。と言

No.9 16/11/11 16:29
通行人9 ( 44 ♀ )
あ+あ-

そう言う人は結婚したら、家庭vs家庭となり、子供の話や旅行もブランドの一部、そう言う風に嫌味や自慢ととり、妬みや対抗心が出るのでしょうね。

私の場合は以前、主人が役職についた事で、大変らしいと漏らしたら、、友人はうちのは独立して家で自営始めたと返ってきました。
その時はあれ?と思いながら、凄いね~♪と返したのですが、自宅に返って考えていたら、私の話にたいして、大変だねと言う言葉が無く、夫の自慢を被せてきたのか?とガックリしました。
でも、大変らしいと言っても、役職に昇進した話は、友人には自慢に聞こえたから、うちなんかは独立して夫は社長だと言ってきたのかな(汗)?と、、
私はそんなつもりじゃないのに、思い返せば何故か友人は、結婚してから家族を全面に出して、自慢のネタにしていたな、、結婚前は自分アピール凄かったのに、それが家族にシフトしただけか、、と気づきました。
独身の頃からの友人も、結婚後の友人も、どんなに自慢対象が本人だろうと家族だろうと、私は素直に聞いて返していましたが、友人の裏の意味で受け止める瞬間を目の当たりにして、なんだか付き合いづらくなって、今は互いに連絡も無くなりました。
なんか、いちいち裏の意味で受け止められるのって、凄く疲れるし楽しくないですね。


9回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧