注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

父親嫌いは母親のせい? 小学3年生の娘が父親嫌いです。 それを旦那から私に躾がなってない、俺がいないときに悪口言ってるっていつも言われます。

No.2 16/11/14 21:27
匿名さん2
あ+あ-

子供に好かれる要素はありません

まずは、主さんが思い当たる要素、⬆をご主人と本気で話し合ってみませんか。
場合に寄っては、主さんが間に入り、娘さんも含めた家族会議みたいな事も必要かもしれませんよ。

離婚を視野にするのは簡単です。
ですが、その後娘さんが成人するまで1人で背負うのは簡単ではありませんよ。

娘さん連れて実家にお世話になる、そうなれば親世代の子育てへの考え方や学校との関わりの違いで板挟み、また新たな悩みを抱えることにもなりかねません。

娘と2人きりで生きていく、それも健康な時はなんとでもなるけど、風邪1つで親子で順番に寝込む長引く、何が起こるかも解りません。

私は、ずっと子供と2人で生きてますから、出来るとも、出来ないとも…主さんの全てを解る訳ではないので、簡単には離婚に持っていって欲しくないです。

まだ、主さんの立ち回りかた次第で、何とかなるかもしれない可能性が残ってるような気もします。

親子2人で何とかなるよ、そう背中を押して欲しいだけなら、お門違いな事をいってしまい申し訳ありません。

言葉で言いくるめて有無を言わせない暴君なら、娘さんと手紙を書いてみるとか、何か知恵はないか親しい方に相談してみられては?
私は暴君とは付き合った事もなければ、意見はハッキリ伝えてしまうタイプですので、他の手立てが浮かばず申し訳ないのですがσ

離婚の前にもうひと頑張り、無理ですか?
やるだけやって駄目なら、逆に主さん自身の今後の覚悟も変わってくると思います。

2回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧