注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

何だかんだ納得できません。 今月で5歳になる子どもがいます。今日、役場から「来月から、医療証は所得が多いため発行できません」とお知らせが来ました。 旦那の年

No.22 16/11/16 22:19
お礼

≫16

何度もありがとうございます。

毎年、役場にいき更新の手続きをしていました。でも、所得によって変わるなどの説明はなく、出産後にはじめて手続きした時に、小学生まで医療費の補助があると説明されているだけでした。更新の時期も、医療証の手続きのお知らせが葉書できているだけでした。
5歳になり、熱を出すことも減ってきましたが、やはり毎月熱や蕁麻疹できたり、保育園から歯科検診や、視力検査を受けてきてと言われたり。何だかんだ一ヶ月に一回は病院に連れて行っています。

所得がそれだけあるならと私も思いますが、今まで無料だったものが、2割負担だとしてもお金がかかると思うと、不安ですし。
予防接種は受けていても、子どもがかかる感染症かかって、週単位休まないといけないこともあると考えると、給料も減るし不安でした。

もう、ここに住むと決めてしまいましたが、ならばせめて、小さな公園も子ども達が安心して遊べるように整備して欲しいと思います。

仕方ないと思いますが、なんかモヤモヤしてしまいました

22回答目(45回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧