注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

何だかんだ納得できません。 今月で5歳になる子どもがいます。今日、役場から「来月から、医療証は所得が多いため発行できません」とお知らせが来ました。 旦那の年

No.23 16/11/16 22:42
お礼

≫19

そうですよね。ここにレスしていただいた方達のご意見からも、市町村によっての差があるなってつくづく思いました。

私が住んでいるところは、高齢者の生活保護の方達がとにかく多いです。
「子ども産んだのは自分の勝手」と思いますし、所得が普通の家庭よりはたくさんあるから、子どもの医療補助金を切られても仕方ないとも思います。

私の働き方を変えたとしても、旦那の年収でやはり子どもの医療補助金はでないだろうし。ならばなんのために働いて税金払っているんだ?とモヤモヤしてしまいました。

せめて、子ども達のために小さな公園でも安心して遊ばせられるようにして欲しいって思い、何だかんださらにモヤモヤしてしまいました。

23回答目(45回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧