注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

部活をやめたいです。私は剣道部の中一です。 親にもう散々「行きなさい」と言われるし、3年の先輩が引退してから色々練習がきついです。 辞めたいと思ったのはそれ

No.3 16/11/16 22:18
匿名さん3
あ+あ-

私も中学生の頃に、剣道をやっていたことがありますが、冬の練習は特に辛いと思います。
冬が近いから、更に続けたくなくなる環境になっていると思いました。

レギュラーが取れないから部活に行かないのは正直どうかなあ。と思ってしまいます。
スランプの時期って誰にでもありますし、スランプを乗り越えられないと、そのたびに休むくせがついてしまい、
今後の相談者さんにとっても良くないです。(嫌なことがあるたびに休んでいたらサボりぐせがついてしまいます。)

剣道だと、レギュラーになれるのは5人+レギュラーの補欠だけですからね。
年上の相手に勝つのは難しく、レギュラーが取れないのは仕方ないと思います。(偉そうに言ってすみませんが……)

ただ、剣道だと、わざと技を外してくることがあるんですよね。
例:小手をしてきたら指のところに当てる。胴をしてきたら、胴と垂れのすきまに当てる。
2年の先輩の人が練習時にわざと技を外してくる兆候があるなら辞めるのが最善だと思います。
ただ、そうでないのなら、もう少し続けられた方が良いと思います。

3回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧