家じゅうのいろんなものに祈ってしまう自分に悩んでいます。 私は、生まれてから小学校に入る直前まで一緒に住んでいた祖父が、朝・夕と家の中にあった仏壇や神棚にお供

No.1 16/11/24 00:12
通行人 ( ♂ dhaBw )
あ+あ-

僕も中学生の時そうでした。

スリッパがきちんと並んでないとバチが当たりそう
仏様のある方向に手を合わすとかね。お守り机に飾ったりお供え物したり

婆ちゃんが仏教してて、日頃から恐れるような事言われてました。

で、とことんやりました。
嫌な事あれば神社1人で行ったり。仏壇にオヤツあげたり
でもね何も良くならなかった。

高校入って部活に励み
バイトも始めた。
ダンボール投げたり台車粗末に扱ったり

仏壇に手を合わす暇さえなかった。
でも悪い事起きなかった。

だからそこまではしなくなったよ

いまは今年亡くなった祖母に仏壇に手を合わす。

でもね遺産問題出てきた。
仏壇の婆ちゃんを叱りたかったよ(笑)

だからいまは風水だけはしてる。と言っても
掃除や朝の換気とかね。

最初
1回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧