注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

26歳の主婦です。 まだ、まだ、社会経験が少なくて甘えた考えもあると思うのですが、腹がたつので愚痴らせてください。 愚痴は姑のことなのですが、、、 始

No.14 16/11/25 01:11
匿名さん6
あ+あ-

人と関わるというのは自分も変わっていくということです。
共感を願いたい弱ってるときに真逆の反応をされましたが、それでひとつ学んだのです。
ママになられたら、目から鱗のママ友に出くわすと思います。
子供が選んでくる友達のママなので避けられません。
そういう時こそ楽観的で動じない姑に相談してみてください。
姑を避けるのではなく、主と対極の意見をくれる人生の先輩として頼ればいいのです。

50代なら子育てが終わり、旅行や趣味に没頭して一息つきたい頃合いでは?
子育が巣立って、第二の人生を歩み始めた姑は、お祖母ちゃんになるだけではなく、病気と老後と死に向かっています。
子育てで拘束されてきたのだから、老いて動けなくなる前に自由を謳歌してもいいでしょう?

もう少し社会で揉まれていたら、尊敬できるような年配者ばかりじゃないと実感しますよ。
若者に優しい年配者ばかりではございません。
“教えてやってる”とのお題目で攻撃してくる年配者から受けっぱなしだと病んでしまいます。
鍛えようとしてくれる年配者との線引きは必要です。

14回答目(31回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧