注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

育て方を間違えました。24歳の娘がいます。2人目を妊娠中です。高校生のときは、運動もでき、成績も学年トップ、資格も学年で一番獲得していました

No.12 16/12/03 17:10
通行人9
あ+あ-

追記

反抗期がちゃんと来ないとか持てないと精神が未熟なままになんだよね…そこから抜け出るにはそこを通り抜けなくちゃいけない…かも。
医者行っても大抵の医者は自分の立場が悪くならないようにと無難な事しか言わず薬で対応とかさせるから…どうかなあって思う…変な病名付けられて本人もその病名に頼るようになるかも。境界性障害とか自分で言ってるのも多分それじゃないかな。ただの”遅れてやってきてる反抗期だ”って誰かが言った方がいいかも。なんでもむかつく、ことごとくイラつく、壁に穴も開いてるってまさにそれじゃんって思う。
カウンセリング行ったところでカウンセラー自身がそんなに人格者でも様々な経験があるとかでもないし、そういう人が対応できるかな…
とにかくいい先生に会えるといいね。
本人は大人だし子供もいるからその立場や役割を放棄させる事も出来ないだろうし…
一番いいのは遅れてくる反抗期ってのを周りの人がよく知ることかもよ。

12回答目(45回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧