注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

育児放棄をしたいと、本人に言ってしましました。 最低な母親です。でも、もう疲れました。 シングルマザーで育ててきました。 高1の女子です 小六から中

No.32 16/12/19 00:04
匿名さん32 ( ♀ )
あ+あ-

主さんのことを思うと、苦労されたんだろうなって、思いました。

実際、どういう毎日をお二人で過ごさらてきたかは分かりませんが、不登校などお子さんのことで胸を痛め、本当に心配で心配で、主さんもたくさん自分を責めたり悩んだり、自分に鞭打って頑張って来られたんだろうなって思います。

何にもアドバイスできませんが、反抗期を持たせて貰えた娘さんは、幸せかもしれません。

私は家庭環境が悪かったですが、反抗期すらありませんでした。反抗もさせて貰えなかったし、家庭内も脆くてちょっとの衝撃で崩れてしまいそうで、母親がそんな精神的に普通な状態じゃなかったから…親と喧嘩できる、って、少し羨ましい。

娘さんも外の世界が楽しい、自分の居場所作ろうと必死なんだとは思いますが、夜遊びするにしても、誰と一緒にいるか?が凄く大事な気がします。

夜遊びせず、友達と一緒にいたいのなら、せめて家に連れて来なさい。夜は家の中で過ごしなさい。って言うのは良くない事かな。女の子だから、本当に心配ですよね。

今回の主さんの突き放し方は、そこまで酷いとは私は感じませんでした。主さんも普通の1人の女性です。聖母でも菩薩でもサンドバッグでも召使いでもないです。お母さんも傷付くんだ…ってこと、娘さんに気付いて貰えたら良いですね。

娘さんには、娘さんの悩みや、怒りや、悲しさもあると思います。お茶を飲みながら、女2人で大人の会話ができるようになる日が来ると良いですね。応援したいです。

32回答目(38回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧