注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

大学3年生の女です。進路について、親と揉めています。 長いですが、お付き合いください。 文系なのですが、エンジニアになりたいと思っています。 ですが、

No.2 16/12/20 00:26
匿名さん2
あ+あ-

先ず今の力量で夢を実現するのは難しいと思われます。

なぜなら、エンジニアを目指す程度にもよりますが、大学で、学士、修士、博士まで進んでも一端のエンジニアになれずにいる人も多々いるはずです。ましてや1年間という短期間にどれほどの意欲をもってしても抗えない時間と経験の壁に突き当たると思います。

もし、あなたの志すエンジニアという職種が捨てがたいものであるなら、今ある大学を卒業し、1度就職をし、そこで充分な資金を貯めて、再度エンジニアの道を志すべきです。

今あるものすらこなせないのなら、1年間という短期間でなせるものはありません。

エンジニアをナメてるわけではないと思いますが、なられる方々はそれ相応に努力と経験を積んでいるはずですから、先ずは親云々の前に卒業し就職すること。
就職したからといって道が閉ざされることはありません。エンジニア職のある会社に入社をして、事情を会社に話し説得してエンジニアの大学院に行ってみたらいかがでしょうか?

いますべきことは休学ではなく、卒業と就職が先の気がします。

2回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧